会社案内 ワイズラボは関西拠点の開発会社です。東京のソフトハウスと連携し、大規模開発にも対応します。 サービス紹介 ソフトウェア開発に加え、お客様のサービス開発や研究開発、デジタルイノベーション推進をお手伝いします。 採用情報 ワイズラボでは、関西ベースで共に開発を推進するメンバーを募集しています。
2022年3月30日 / 最終更新日時 : 2022年3月30日 yoichi スキルアップ AWS Cloud Quest AWSをゲーム風に学べるというもの。 自分専用のアバターを作り、オープンワールドRPGの世界に入る。 登場する住人から与えられる課題をクリアしながら、AWSについて学ぶ。 課題では、まずAWSのeラーニング用ビデオ(既存 […]
2022年1月1日 / 最終更新日時 : 2022年1月1日 yoichi 会社について 2022年 明けましておめでとうございます。 昨年も、AWSによるマルチテナントサービスの構築・運用、Deep Learningによる検査データからの回帰予測、放送番組情報に基づいたコンテンツ編集など、様々な案件にかかわらせて頂き、 […]
2021年10月30日 / 最終更新日時 : 2021年10月30日 yoichi 開発 Beyond 5G このたび当社が、総務省の「Beyond 5G時代に向けた戦略的な知財・標準化、事業化等促進支援プロジェクト」支援対象者として採択されました。 https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-new […]
2021年7月14日 / 最終更新日時 : 2021年7月15日 yoichi ガジェット Jetson NanoでDeep Learning 前回の記事でJetson Nano 2GBをセットアップするところまで書きました。今回は、カメラからの映像に対して、GPUを使ったDeep Learningによる映像分析を試してみます。 NVIDIAの公式Webサイトに […]
2021年7月2日 / 最終更新日時 : 2021年7月2日 yoichi ガジェット Jetson Nano 最近、映像配信・分析の話が立て続けにあり、情報収集をしています。その一環でNVIDIAのJetson Nanoを触ってみたところ、結構面白かったので、ご紹介したいと思います。 Jetsonについて NVIDIA社のシング […]
2021年6月2日 / 最終更新日時 : 2021年6月2日 yoichi 開発 色々な場所で同じ固定IPアドレスを使いたい サービス開発をやっていると、管理者アクセス等にソースIPアドレス制限をかけてセキュリティ確保を行うことが多く、固定IPアドレスを持つ必要があります。 固定IPアドレス付の光回線契約をするというのが定番ですが、私の場合リモ […]
2021年4月23日 / 最終更新日時 : 2021年4月23日 yoichi ガジェット M1 Mac メインマシンで使っているMacbook Pro(15inch, 2019)。開発で酷使したせいかバッテリーの持ちが悪くなり、警告まで出るようになりました。Apple Storeで検査してもらったところ、6つあるバッテリモ […]
2021年4月10日 / 最終更新日時 : 2021年4月10日 yoichi 働き方 開発の仕事を目指したきっかけ 転職後、知人から「なぜプログラム開発の仕事をするの?」「儲かるの?」「自分でプログラム書きたいわけじゃないよね?」といった質問をよく受けます。 答えは実に明確で「プログラムを書くのが楽しくて仕方ない」からこの業界に身を投 […]
2021年1月4日 / 最終更新日時 : 2021年1月4日 yoichi 会社について 2021年 昨年は、コロナ禍のせいで大変な一年でしたが、そんな中でも様々な方の助けがあって、色々な開発の仕事に取り組ませて頂くことが出来ました。昨年得られた知識やノウハウを土台として、今年もさらに色々なことにチャレンジしたいと考えて […]
2020年10月4日 / 最終更新日時 : 2020年10月2日 yoichi 会社について 会社設立一周年 早いもので、会社を立ち上げてから1年が経ちました。 何もかもが初めてのことばかり、さらに新型コロナウィルスの流行もあって大変な年になりました。それでも何とか無事に乗り切ることが出来たのは、駆け出しの私を信頼して仕事を任せ […]